【イベント報告】外国につながりを持つ子どものための支援ネットワーク会議

神奈川県教育委員会や県の関係機関及び国際交流協会などの中間支援機関とNPO団体が集まって、12月7日に県民センターで開かれました。
2007年からスタートした年1回の会議ですが、行政とNPO団体が協力しあって課題解決に向けて様々な提案や取り組みをしています。
今年度は、次の内容で報告や提案がありました。
————————————————————–

1  開会挨拶(主催者代表)
神奈川県教育委員会教育局指導部高校教育課グローバル人材育成グループ
グループリーダー 大島みどり
2  参加団体紹介
3  これまでの協働・協力の取組み提案の進捗状況報告

Q&A集改訂について(ME-net)
・相模原地区の夜間中学の試行(子ども教育支援課・相模原の夜間中学を考える会)
・地域人材による生徒支援事業

横浜北東・川崎地区における外国につながりのある生徒支援
「週末地域日本語・学習支援」(県教委企画グループ、県立川崎高校、ME-net)
・日本語指導が必要な高校生の進路と支援にかかわる調査の実施について
(KIF、県教委グローバル人材育成グループ、ME-net)
4  協働・協力の取組みについて
・「困難を抱える外国につながる子どもの家庭への支援」(多文化活動連絡協議会)
5  休憩
6  全体ディスカッション
「これまでの提案の進捗状況報告及び今回の協働・協力の取り組みについて、意見交換」
7  講評
東洋大学 社会学部 社会福祉学科 村上一基 准教授
8  諸連絡・閉会

東洋大学 社会学部 社会福祉学科 村上一基 准教授

—————————————————————–

<外国につながる子ども支援のためのネットワーク会議>

【趣旨】
外国につながる子ども支援のためのネットワーク会議は、神奈川県教育委員会高校教育課と認定NPO法人多文化共生教育ネットワークかながわとの共催で開催しています。関係する県行政機関と県内支援団体が「顔の見える関係」をつくり、外国につながる子どもたちの現状や課題について認識を共有し、協力して課題解決に取り組むことを目的としており、他の自治体には見られない貴重な取り組みです。

一覧へ戻る
CONTACT
TEL & FAX : 045-896-0015(電話対応:月・水・金 10:00〜17:00)